ポケモンニックネーム図鑑

ポケモンが大好きです。ニックネーム記事書いてます。色違い厳選も頑張ります。

【ポケモン】お嫁、仲間大会への道⑥続・ウルトラみりあカップ直前対策

こんばんは。うみほたるです。

緊急連載「お嫁、仲間大会への道」、本番のウルトラみりあカップまで残すところあの2日となりました。

前回は"ウルトラみりあカップ直前対策"として、対戦参加者に蔓延することが予想されるメガクチートとその構築について解説しました。

 

前回の記事を未読の方は是非こちらもどうぞ↓↓↓

au31096.hatenablog.com

 

今回は"続・ウルトラみりあカップ直前対策"として、その他の注意すべき構築や戦術をご紹介します。

初見ではまず勝てない構築や戦術は、長い期間かけて戦うレートよりもこのような短期間1発勝負の戦いでの方が脅威になります。さらっと目を通しておくだけでも違うと思うので、是非最後まで読んでみてください。

 

1.受けループ

対策必須のパーティの代表格と言えば受けループです。

画像は最もメジャーな並びですが、テッカグヤやヌオーが入っているパターンもあります。

基本的な選出であるグライオン、ラッキー、ドヒドイデorエアームドは有利な対面になるまでひたすら交代し、その間に毒毒やステロ、地球投げ等で削ってきます。隙ができたらハサミギロチンでちょっきん!

これまでの受けループは剣の舞などの積み技で突破するのが常道でしたが、ドヒドイデが入ったことにより黒い霧でそれも無効。

さらにグライオン、ラッキー、ドヒドイデエアームドはいずれも毒が入らない(ラッキーは自然回復)というのも厄介なポイントです。

一般的に受けループは電気物理に弱いと言われています。また、メガゲンガーなどで強制的にサイクルカットするのも有効です。

自分なりの受けループ対策を見つけましょう。

f:id:au31096:20190822233553j:plain

1’.ヤミヌケループ

受けループの派生形です。ヤミラミヌケニンでヤミヌケと呼ばれています。

ヌケニンで弱点以外の全ての技を無効にし、ヌケニンの弱点であるステロ、毒毒、鬼火などをメガヤミラミのマジックミラーで跳ね返すというものです。それ以外の立ち回りは受けループと同じです。

ヌケニンを以下に倒すかが攻略のカギになります。

f:id:au31096:20190822233345j:plain

2.バトン構築(イーブイバトン)

バトン構築も様々なものがありますが、その中でも異色の構築"イーブイバトン"を紹介します。

イーブイなんて知らない状態で相対すると「ラッキー!」くらいに思ってしまいそうですが、対策なしでは必敗の強力構築です。

やることは単純でユクシーまたはエルフーンで起点を作り、イーブイが専用Z技(全能力2段階上昇)の後にエースのエーフィ、ピクシー、シンボラーに繋ぎます。

特にエーフィはバトン対策の要であるふきとばしが効かないので、イーブイの時点でふきとばしや挑発を入れるか、黒い霧等で対策する必要があります。

f:id:au31096:20190822233914j:plain

3.ジャロゴーリ

ジャロゴーリに代表される起点作り+ムラっけオニゴーリのいわゆる御神籤パです。他の並びはかなりバラエティに富んでいるので、ジャロゴーリの部分だけに注目してください。

ジャローダで麻痺+両壁でムラっけオニゴーリが身代わり+守るで回避率等が上がるのを待ち、絶対零度などで狩り殺してくる構築です。オニゴーリを居座らせるほど、能力が上がっていくので手が付けられなくなります。

鋼タイプや格闘タイプの先制技持ちやすり抜け等で対策可能です。

f:id:au31096:20190823000154j:plain

4.共有パ(第7世代版結論パ)

共有パと呼ばれていた並びです。この構築の強い点はカスタマイズ性能が極めて高いところです。

誰がZを持っているのか、誰がスカーフを持っているのかなどを常に警戒しながら戦う必要があります。明確な対策は打てないので、習うより慣れるしかない構築です。

f:id:au31096:20190822234406j:plain

 

その他、雨パやコケライ(カプ・コケコ+Aライチュウ)などの天候パ、フィールドパも警戒しましょう。 

au31096.hatenablog.com

 

以上、対策必須の構築を紹介しました。対策までは十分に書ききれていないので、気になった構築の自分のなりの対策を立ててみましょう。

 

本日のポケモンクイズ!

今回はヌケニンに関する問題です!ヌケニンはHPが1しかないのですが、攻撃技では弱点を突かれるタイプ(炎、飛、岩、悪、霊)でない技は全て無効にする特性を持っています。

さて、守るを選択しているヌケニンに対し、炎Zを撃ったとき、Z技は1/4に軽減されますが、この場合ヌケニンを倒すことはできるのでしょうか?

 

それでは次の記事で!

 

前回のポケモンクイズの答え:

前回のクイズは先制技・ふいうちの復習です。メガクチート対面でふいうちを警戒することは実際の対戦でもかなりの確率であります。

おさらいです!ふいうちが成功する条件は?

「相手の攻撃より先制すること」でしたね!

さて、各選択肢を見てみましょう。①はお互いふいうちを撃っているので、素早さ勝負です。素早さで負けているメガクチートのふいうちは成功しません。②も同様です。③は補助技を撃っているときです。ふいうちの方が先制できますが、相手が攻撃していないので失敗してしまいます。④交代も同じくです。

というわけで正解は…該当なしでした!

ちょっと意地悪問題でしたね。